全国1300店以上の書店で展開している絵本グッズを扱う「えほんやさんMOE」にて、ヨシタケシンスケさんのフェアを開催いたします! フェア開催に合わせ、大人気の「絵本のくつした」や何にでも使いやすいステッカー、絵本から飛び出たアクリルスタンド・キーホルダーなど、全12種類の絵本からたくさんのグッズが登場します。書店の売場でぜひチェックしてみてくださいね! フェア開催:2025年3月中旬より順次
ヨイヨワネは「良い弱音」。 弱音であふれる、ヨシタケシンスケ14年ぶりの新作スケッチ集が2冊同時刊行です。
各924円(税込)、BOX版:2,420円(税込)/筑摩書房魂が疲れ気味のあなたを励ましてくれる一冊 『あおむけ編』詳細はこちら しんどさを受け容れ、自分と折り合いをつけるための一冊 『うつぶせ編』詳細はこちら 「あおむけ編」「うつぶせ編」二冊セット 特別付録「あおむけとうつぶせのあいだ手帖」付き 『あおむけ&うつぶせBOX』詳細はこちら
本書は、単行本『トリセツ・カラダ』(2009年刊行)の新装版です。2019年刊行の新書版にヨシタケが描きおろした「10年後のあとがき」が収録されています。 2025年3月発売 1,430円(税込)/宝島社
LEE4月号(3/7発売・集英社)通常版には、「おしごとそうだんセンター」(集英社)のイラストを使用した「ちょっとひと息 肩掛けトート」が特別付録でついています! ※コンパクト版には「ちょっとひと息 肩掛けトート」は付きません。 また、LEE公式通販LEEマルシェでは、人気アウトドアブランド、モンベルとのトリプルコラボグッズを発売!「おかあさんとこどものおしごとおうえん」をテーマにTシャツ(大人用、キッズ用)と、ポーチ(MとL)がお目見え。 ※ポーチMは現在、予約受付中(4月中旬入荷予定)
ヨシタケシンスケの公式グッズを紹介するページができました。
2025年3月20日(木・祝)~6月3日(火)@CREATIVE MUSEUM TOKYOにて開催される『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』のチケット前売券、販売中! ★前売券は当日券より200円もお得! ★何度でも楽しめる!数量限定のプレミアムパスポートも! お得なチケットを購入できる機会をお見逃しなく
また「MOE読者が選んだ2024年絵本ベスト10」(MOE2024年11月号読者アンケートより集計)では同作が2位、『しばらくあかちゃんになりますので』(PHP研究所)が5位を受賞しました。たくさんの応援、ありがとうございました。
「MOE」2024年7月号(白泉社) 発売日:2024年6月3日(月) 特別定価:960円(本体価格 873円+税) 巻頭特集:おなやみそうだんはじめます ヨシタケさんに聞いてみよう! 新連載「ヨシタケシンスケのおなやみそうだん そんなこともアラーナ」、全国巡回中の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」のご当地話も掲載。 特別ふろく:ヨシタケシンスケ「外出のついでにポストに入れたりコンビニで払ったりするもの入れ」
プロジェクト『かくれてしまえばいいのです』(運営:NPO法人 自殺対策支援センター ライフリンク)は、生きるのがしんどいと感じている子ども・若者たちが、匿名・無料で24時間いつでも利用することができるオンライン広場です。ヨシタケシンスケは、コンセプト策定や全体の世界観・コンテンツ制作などに携わっております。
キノベス!キッズ2024で、『メメンとモリ』(KADOKAWA)が第1位を受賞しました。
第4回こどもの本総選挙にて、 第1位『りんごかもしれない』(ブロンズ新社) 第4位『あるかしら書店』(ポプラ社) が受賞しました。 投票していただいた小学生のみなさん、ありがとうございました。
第16回MOE絵本屋さん大賞2023 2位:『メメンとモリ』(KADOKAWA) 7位:『ぼくはいったい どこにいるんだ』(ブロンズ新社) が受賞しました。 また「MOE読者が選んだ2023年絵本ベスト10」(MOE2023年11月号読者アンケートより集計)では1位、2位を獲得しました。たくさんの応援、ありがとうございました。